MENU

facebookmail

HOME お知らせ 講座 研究 機構案内

統合医療実践講座

統合医療実践講座とバイオレゾナンスアカデミー講座

HOME > 講座一覧 > 第7回 歯科

s歯科.jpg
開催:2018年5月13日(日)
#野瀬博之#山口太朗#後藤基宏

第6回 歯科

13:00-13:50
統合医療と歯科 講師:野瀬博之

在宅医療(施設、在宅での訪問歯科)での実践から統合医療について皆様とともに考えていきたいと思います。また歯科全体に通じる統合医療的課題についてディスカッションし、患者、住民本位のホリスティックなあり方に1ミリでも貢献できることを願うものです。
症例としては音楽療法、アロマセラピー、ヨガ療法の住宅医療における実践を報告します。これらのいわゆる補完・代替療法がなに故に歯科においても必要か?という課題があるのか?
当院は昭和61年に開業し、当初より訪問診療を暗中模索のなか開始しました。 人口構成における超高齢社会とされる高齢者と要介護者の増加と、他方における小児及びCariesの減少のなかで外来と訪問の比率が約1対10となり、5名の歯科衛生士と訪問車4台がフル稼働しているような状態です。
患者さんが通院困難であるという事は、必ずなにかの病態あるいは身体的精神的な状態をかかえてられるという事です。
ここで、「多業種連携」「心理、精神面含めてお体全体」、住宅や施設、地域、制度、環境といった「社会的要素」のこの3つが大きなテーマだと思います。 そしてそれらは、意識しようがしまいがまさに統合医療が求められています。

野瀬博之
講師:野瀬博之プロフィール
1983年 大阪歯科大学 卒業
1986年 野瀬歯科 開業
2003年 医療法人清博会 野瀬歯科 開設

<学会資格・会員>
日本抗加齢医学会 専門医
日本統合医学会 認定医
日本HIV歯科医療研究会、日本心身医学会
日本歯科東洋医学会、日本老年歯科医学会、社会歯科学会

趣味:音楽活動、社会批評、琵琶湖めぐり、写真撮影

13:50-14:40
口の中と全身の不思議な関係 講師:山口太朗

昨今、SNSが発達したことにより、いろんな情報を簡単に手に入れる事が出来るようになり、大変便利になりました。その反面、その情報源が何かを見極めなければ、誤った情報に振り回されてしまうことになります。
私は今回、今まで、実践の現場で自ら患者さんに対して実践することにより経験してきた事があります。
それを中心に、口の中に入っている材質の問題と全身がいかに密接に関係しているかを実際の症例を踏まえて、今現在起こっている、"本当の事"をお伝えしたいと思っております。

山口太朗
講師:山口太朗プロフィール
大阪歯科大学卒業
全身と噛み合わせを考える会 関西支部代表
BDORT学会会員
日本臨床アンチエイジング学会会員

14:40-15:30
歯科と睡眠時無呼吸症 ~歯科における現状と課題~ 講師:後藤基宏

睡眠時無呼吸症に対する口腔内装置(Oral Appliance:OA)治療は、持続的陽圧呼吸療法(CPAP)と比較すると効果は劣るとされていますが、コンプライアンスがよく使用継続率も高いため、有用な治療法の1つです。最大の効果を発揮しつつ、副作用の少ないOA治療を提供し、かつ長期間使用して頂けるような定期的な管理が大変重要です。OA治療を中心に、歯科における現状、課題についてご紹介したいと思います。

後藤基宏
講師:後藤基宏プロフィール
1997年 大阪歯科大学卒業
2001年 大阪歯科大学 大学院歯学研究科卒業(口腔外科学専攻)
2005年 大阪回生病院 歯科口腔外科 医員
2006年 大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 助手
2013年 大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 講師
2015年 たろう歯科クリニック 勤務
2015年 松下記念病院 歯科口腔外科 医員(非常勤)

資格等
大阪歯科大学 博士(歯学)
大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 非常勤講師

(公社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
日本顎関節学会 歯科顎関節症専門医 指導医
日本睡眠学会 学会認定歯科医
日本睡眠歯科学会 認定医 指導医
専門分野
顎関節症、睡眠時無呼吸症
大阪歯科大学 博士(歯学)
大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 非常勤講師

日程 5月13日(日)
プログラム 13:00-13:50 統合医療と歯科 講師 野瀬博之 
13:50-14:40 口の中と全身の不思議な関係 講師 山口太朗 
14:40-15:30 歯科と睡眠時無呼吸症
15:30-16:00 専門職連携ワークショップ
会場 CIVI研修センター新大阪東 E303 アクセス≫
定員 40名
受講料

<各講座ごと>
○医師・歯科医師 1講座 2万円
○医師・歯科医師以外 1講座 1万円

<年間コース 全10回>
○医師・歯科医師 16万円
○医師・歯科医師以外 8万円

講座申込方法 お申込みフォームまたは、お電話(06-6991-1000)にてお願いいたします。
備考 ※認定には、実践講座10回のうち、7回以上の出席が必要。欠席時は資料を送付します。
※実践講座を受講するには、当機構への入会が必要となります。
※2018年度も同様の講座を行っていく予定です。
※年間コースをお申込みの場合、支払いは分割も可能です。

▶ 講座申込フォーム

▶ 入会のご案内

toplink