HOME | お知らせ | 講座 | 研究 | 機構案内 |
研究活動
日本ホロス臨床総合医療機構の研究活動
HOME > 研究活動
研究対象としてのホリスティックな統合医療
JHOCIMは、統合医療に関する学際的な知識を集める学術機構であるとともに、
ホリスティックな統合医療が普及していくことを目的とした一般講演会を開催します。
会員がそれぞれの地域で講演会を開催していけるように支援していきたいと考えています。
また、統合医療の治療を行う上で必要な食やサプリメントの情報提供を行います。
多角的観点による商品情報の精査と、バイオレゾナンスを用いた
当機構独自の基準をクリアした安全なものをご紹介します。
基礎研究
香川大学(免疫ビタミンLPSに関する研究)、立命館大学(土壌の診断システムと食に関する研究)その他教育機関と連携を取り水素治療に関する基礎研究などを行う。
臨床研究
多施設規模の研究を所属クリニックを通じて行う。
症例検討会
認定者のみが参加できる統合医療の症例検討会。
学術大会
年1回開催予定。研究発表や特別講演などを予定。
