HOME | お知らせ | 講座 | 研究 | 機構案内 |
お知らせ
日本ホロス臨床総合医療機構からのお知らせ
HOME > お知らせ > 統合医療実践講座最終回!
-
NEWS
- 2020年3月 2日
統合医療実践講座最終回!
第5回 エネルギー療法・音楽療法・ホリスティック看護・心理学の講座が昨日無事に終わりました。
コロナウイルスの影響で、開催するかどうか検討を重ねましたが、これだけの講師の方々が2年前から予定を空けてくださっていた講座であったこと、そもそも会員のみの少人数制の講義であること、普段からホリスティックなケアをご自身でもされている参加者の皆様だと思われるということを踏まえ、マスク着用や消毒準備などの体制で開催致しました。
エネルギー療法は、アルケミストヒーリングアカデミー代表の高江洲薫先生より、どういう風に体と魂が繋がっているのか医療の場でヒーリングなどのエネルギー療法をどう生かしていくか、本当の癒しとは何か、ということをテーマにオーラやチャクラ、インナーチャイルドのお話がありました。
音楽療法は、統合医療界の重鎮、寺山心一翁先生より『チェロの振動が、心を癒し、からだを癒す』というテーマで、実際にチェロの演奏もして頂き、ご自身が病を治癒されたご経験を元にとてもエネルギッシュな講義をして頂きました。
ホリスティック看護は、国際ヒーリング看護協会理事長の中ルミ先生より、『ホリスティクアプローチ -海外の現状と日本の事例-』について、アメリカやタイで仕組化されているホリスティック看護や、日本での事例などをお伝え頂きました。
心理学はNPO法人サイモントン療法協会副理事長の川畑のぶこ先生より、病気をメッセンジャーとして捉え、病気をつくりあげたさまざまな原因に包括的かつ体系的にアプローチし、1)QOLの向上、2)病気の進行に違いをつくる、3)死の質の向上、をもたらすことを目的としているサイモントン療法について、実際にサイモントン先生と接していたご経験に基づいてそのメソッドをお話頂きました。
全ての講義が感動的で、毎回瞑想の時間があり、インナーチャイルドに向き合ったり、自然音や音楽を感じたり、グランディングをしたり、本当の自分の喜びを自分に問いかけたり。ケアをする側の参加者が自分自身のケアになるような時間にもなりました。
今回で統合医療実践講座は一旦終了となります。
これまでご参加頂いた皆様、講師を務めてくださった先生方、本当にありがとうございました。
次回ホロスのスケジュールは、4月5日のバイオレゾナンスアカデミー入門講座(東京)となります。
https://jhocim.jp/course/schedule.html
振動医学や量子力学についてご興味のある方は是非この機会にご参加ください。
お問合せ・お申込みはこちら
https://jhocim.jp/contact/resonance.html
