MENU

facebookmail

HOME お知らせ 講座 研究 機構案内

第2回 分子栄養学・生活環境ストレス・食事療法

HOME > 講座一覧 > 第2回 分子栄養学・生活環境ストレス・食事療法

JHOCIM
開催:2019年10月6日
#宮澤賢史#森嶌淳友#牧香奈子

2019年第2回 分子栄養学・生活環境ストレス・食事療法

10:30-12:00
分子整合栄養療法の基礎編 講師:宮澤賢史

分子整合栄養医学は、1960年代にライナス・ポーリングやエイブラハム・フォッファーによって提唱されたものです。
検査データや問診から細胞の中で何が起こっているのか想像し、不調の根本原因を突き詰めていきます。
臓器別、疾患別の対処療法ではなく、「身体はすべて繋がっている」という考えのもとに、根本的な解決アプローチを図ります。
栄養を大量に入れれば回復すると思われがちですが、全ての原因不明疾患がサプリメントの投与で治るほど甘くはありません。
代謝は栄養によって動いていますが、慢性疾患を起こしている人はどこかで代謝が止まっています。
その止まっているポイントを見つけ、原因を解除すれば体は回復していきます。

JHOCIM
講師:宮澤賢史プロフィール
1995年 東京医科大学医学部卒
1998年 東京医科大学大学院卒
2000年 栄養療法を開始
2007年 NPO法人高濃度ビタミンC点滴療法学会設立
2012年 分子栄養学実践講座主宰
2014年 医科歯科連携診療普及協会 理事長
2015年 臨床分子栄養学研究会 代表

宮澤医院にて問診事項と多くの血液、尿、唾液検査などにより疾患の原因を追究し、その原因に対する根本治療を行っている。
2004年から栄養療法を開始ライナスポーリング博士の提唱する分子整合栄養医学を医療に取り入れた観点からの医療を展開する。
がんから糖尿病、リウマチ、精神疾患まで扱う範囲は幅広く、患者数は20,000人を超える。

2004年からビタミンC静脈注射治療を開始、現在までのべ10,000例以上を経験。
「慢性疲労本当の原因」では、原因から治療までを詳しく解説し、症例の公開も行っている。

現在、治療の傍らで、
NPO法人高濃度ビタミンC点滴療法学会 理事
分子栄養学実践講座 主宰 
臨床分子栄養医学研究会 代表
を兼任している。

【著書】
医者が教える「あなたのサプリが効かない理由」
「なんとなく不調」の原因かも!?大人のフードア

13:00-14:30
知らなきゃよかった生活環境ストレスの真実 講師:森嶌淳友

現代社会におけるストレスは多々ありますが、特に生活環境に関係するストレスは知って入れば避けることができるものがあります。例えば、電磁波、ジオパシックストレス、プラスチック、化学物質、添加物、保存料など。この講座ではこれらの問題がどのように体に影響するのかを学ぶことができます。

JHOCIM
講師:森嶌淳友プロフィール
2003年 奈良県立医科大学卒業後、
京都大学医学部附属病院心臓血管外科入局
2003年 洛和会音羽病院にて、救急、外科、循環器内科、呼吸器科など様々な研修を行う
2005年 京都大学医学部附属病院 心臓血管外科医員
2006年 近畿大学医学部奈良病院心臓血管外科 助教
2011年 守口秋桜会クリニック院長
2014年 ラ・ヴィータメディカルクリニック開院

14:45-16:15
「排出」と「補給」の栄養学 ~体内でイス取りゲームをしているミネラル~ 講師:福地かつ美

現代食は「ビタミン」「ミネラル」が不足しがちです。「ビタミン」は有機物で体内で合成されるものもありますが「ミネラル」は合成されることはありません。身体の構成成分、生理作用、代謝調節に関わり不足は深刻です。量と同様に相互の摂取バランスも大切です。
また、必須ミネラルは日常生活から摂取する有害ミネラルの解毒にも働きます。
今回は「ミネラル」の働き、バランスの良い摂取のし方、解毒についてお伝えしたいと思います。

福地 かつ美 
講師:福地かつ美プロフィール
『栄養士免許取得後、都内の総合病院にて臨床栄養学に基づいた食事療法に携わったのち、企業の健康管理センターにて生活習慣病予防の観点から栄養・運動のカウンセラーとして勤務。健診結果で生活を振り返る方、振り返らない方のその後の経過を観ることで食生活が健康に大きく影響することを学びました。未病、予防対策をするためには、体内の状態を知ることが重要と考え、ミネラル分析検査所にて勤務。
延べ1万人の検査結果の評価からミネラルの動向による体内の状態を推測できることを学びました。
現在は医療機関専用サプリメントメーカーヘルシーパスで勤務しています。
根治を目指して医療に携わっておいでのドクターや、「どうしたら患者さんに健康な生涯を送ってもらえるか」と予防医学の分野に力を注いでおられるドクターの思いをサポートするために、有用な情報を提供し、ドクターとともに栄養療法を発展・普及させて行きたいと活動しています。

【取得資格】
1984年4月 栄養士免許
1994年7月 管理栄養士登録
1999年1月 健康運動指導士
2005年8月 日本抗加齢医学会指導士
日程 2019年10月6日(日)
プログラム 10:30-12:00  分子整合栄養療法の基礎編 講師:宮澤賢史 
13:00-14:30  知らなきゃよかった生活環境ストレスの真実 講師:森嶌淳友
14:45-16:15  「排出」と「補給」の栄養学 講師:福地かつ美
会場 ソフィアホール 自由が丘 アクセス≫
定員 40名
受講料

<単発受講料金>
○医師・歯科医師:1回3万円
○医師・歯科医師以外:1回1.5万円

<連続受講料金>
○医師・歯科医師:5回13万円
○医師・歯科医師以外:5回6.5万円

講座申込方法 お申込みフォームまたは、お電話(06-6448-0502)にてお願いいたします。
備考 ※認定には、実践講座5回のうち、3回以上の出席が必要。欠席時は資料を送付します。
※実践講座を受講するには、当機構への入会が必要となります。
※年間コースをお申込みの場合、支払いは分割も可能です。

▶ 講座申込フォーム

▶ 入会のご案内

toplink