HOME | お知らせ | 講座 | 研究 | 機構案内 |
人と動物の心を癒すバッチフラワー
人と動物の心を癒すバッチフラワー
「人と動物の心を癒すバッチフラワー」
バッチフラワーをご存じですか?
補完療法として用いられるバッチフラワーは、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻すための自然療法。
心や感情のバランスを保つことが、身体の健康へも繋がると考えたバッチ博士が発見したこのシステムは、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物や植物にも利用でき、現在では80ヶ国以上の国々で医師や看護師、獣医などにも使用されています。
ホロスでは、日本国内で5名(2024年現在)のみ認定されているバッチ認定アニマルプラクティショナーを講師に、バッチフラワーのセミナーを開催します。
バッチフラワーとはどんなものか、人や動物への症例の提示もふくめて学べる機会です。
バッチフラワーについて初心者の方も、ぜひご参加ください。
<講師>
千田 純子
獣医師、認定心理士 和歌山生まれ 大阪府立大学農学部獣医学科修士課程修了
1998年から千葉市で初めての飼い主に教える家庭犬のしつけ方教室を開催。
家庭犬の科学的な動物行動学をトレーニングを学び、問題行動の改善、家庭犬のトレーニングに従事し、数万頭の家庭犬のトレーニングに関わり、多くの飼い主からの信頼を得ている。人と動物の関係に着目し、2017年より千葉市と日本動物病院協会JAHAとの協働で、動物介在教育に関わり、セラピー犬育成を行っている。動物や人と感情と行動に着目し、バッチフラワーの普及、教育に従事。バッチ財団登録プラクティショナーとして、引きこもり、不登校、うつなどのコンサルテーションを行っている。専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園で、非常勤講師。千葉市主催のしつけ方教室の講師。
日時 | 2025年4月6日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
形式 | ①オンライン当日参加+録画視聴 ②録画視聴のみ(期間限定・質疑応答部分なし) |
受講費 | 6,000円(ホロス会員5,000円) |
お問合せ お申込み |
日本ホロス臨床統合医療機構 事務局 hello@jhocim.jp ▼受講申込みはこちらから https://forms.gle/e5D6fWxov1BA95zDA |